忍者ブログ
札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
クリック
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旦那が仕事でいない日は、外食に限ります←ヒドイ嫁
だって…夕飯支度をサボれる唯一の日ですもの。

本日は、同じ団地に住む友人と一緒にぱんどらさんに行きました。
昔からある、レトロ(?)な洋食屋さんです。

pandora_01.jpg

バス通りにあるので、3丁目経由のバスに乗っている人は絶対に見かけたことがあると思いますが、ちょっと初めての人はなんとも入りにくい雰囲気を醸し出しています。
夜になるとイルミネーションでピカピカ

レトロというか、昭和テイストがぷんぷんというか……。

私は親に連れられて外食をした経験がほとんど無いので、石狩市内のお店はほとんど知りません。
やっぱりこういうのって、育ってきた環境が大切だなぁと思います。
自分の子供には、幼い頃から石狩の良さを教えて生きたいなぁ。

親に連れられて何度もこのお店に来ている友人は、ぱんどらに入ることにはなんの抵抗も無いそうです。
ほらね。やっぱりそういうことなんですよ。

入ると、中はごく普通の洋食屋さん。
外観のような抵抗感はありませんw

メインのフロアと、ちょっと奥まったフロアと分かれているのですが、最初は奥のフロアに通されました。
そこには4卓のテーブル席があるのですが、1卓のみ空いていました。
メインのフロアはがらがらだったので、奥から埋めていく感じなんでしょうね。
でも、案内されたテーブルの隣の女性が煙草をガンガン吸っていたので、メインのフロアに席を替えていただきました。

せっかくちょっと仕切りで分かれてるなら、分煙にすればいいのになぁ。
お昼は全席禁煙みたいですね。
嫌煙家ではないのですが、煙草の煙に包まれて食事をするのはいい気がしません。
そこがちょっと残念。
席はすぐに移動させてもらえたのでいいんですけど

メニューを見てみると、

pandora_02.jpg

定番の洋食メニューや、

pandora_03.jpg

ボリューム満点のコンビネーションセットがたくさん。

pandora_04.jpg

おつまみの単品料理や、三元豚の特選メニューなんかもありました。
こんなに種類があると迷ってしまいます。

pandora_05.jpg

いろんな種類をちょこちょこ食べたい人にはこの「8品8色セット」とかいいかも!
お子様ランチも、大人でも充分じゃない?っていうくらい盛り沢山。
子供もテンション上がりそう★

pandora_06.jpg

ドリンクも、アルコールよりソフトドリンクの種類が多いのが嬉しい。
まあ、飲み屋ではないですからね。

散々迷って、私は普通に夕食を、友人はお酒のお供におつまみを注文しました。

pandora_10.jpg

私が頼んだハンバーグステーキ スタンダード(150g) ¥950です。
ハンバーグと、ライスとスープがついてこのお値段。
某ハンバーグ屋とかと比べたら高いかもだけど、洋食屋さんだったらこれぐらいなんでしょうね。
お味は文句なく美味しいです

pandora_08.jpg

友人がワインのお供に頼んだ真イカのトマトソース炒め ¥500

pandora_07.jpg

生ハムとスモークサーモンのミルフィーユ ¥650

pandora_09.jpg

野菜サラダ¥400

どれもこれも美味しく、かつ結構なボリュームで、のんびりとした食事が出来ました
来ているお客さんの層も様々で、夫婦、カップル、男性の友人グループなどなど。
長年地域の方々に愛されているお店なんだろうなぁ、と思います。

今度はぜひランチにも行ってみたいです。


■■■ ぱんどら ■■■
住 所 : 石狩市花川南4条2丁目270
T E L : 0133-74-3916
営 業 : ランチ 月~土 11:00~15:00
      ディナー 月~日 17:00~21:00
      (ラストオーダー 20:30)
定休日: 木曜日


レストラン ぱんどら 洋食 / 石狩市その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.0

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 イシカリライフ。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS