札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと日が経ってしまいましたが、先日またもやSPOT情報を元にランチしてきました♪
CHARLIE'S FISH & CHIPSさんです。

5丁目通りにある、オレンジ色のド派手なビルの中にあるバーです。
ランチを始めたらしい上に、スープカレーということで迷わず行くことに決めました
昼とはいえ、バーに行くなんて久しぶり
CHARLIE'S FISH & CHIPSさんです。
5丁目通りにある、オレンジ色のド派手なビルの中にあるバーです。
ランチを始めたらしい上に、スープカレーということで迷わず行くことに決めました

昼とはいえ、バーに行くなんて久しぶり

遠い昔に友人と一緒に行った記憶があるのですが、結構お酒が入ってから行った上に、バーの時間帯は照明は薄暗いので店内がどんな感じなのか全く思い出せませんでした。
行ってみると、思ったより広いw
カウンター数席と、ボックス席がありました。

明るい店内は不思議な感じ。
「この店、窓あったんだね」
なんて、よくよく考えたら当たり前のことを言ったりして。
店内にはテレビが何箇所かにあり、なにかの映画を流してましたが、ボリューム大き過ぎです
バーならありだけど、お昼時はもう少し静かな方がいいかも。
店員さん達の声が大きいのも、普段の仕事柄仕方が無いんでしょうね。
夜はきっと声を張り上げないと聞こえないんだろうな……。

ランチはスープカレーとルーカレーのみみたいですね。
スープカレーは2種類。
どちらも、ソフトドリンク付きで1,000円ということでした。
ルーカレーと迷ったんですが、やっぱりスープカレーでしょっ、ということで、2種類あるので友人と別々の物をチョイス。
辛さは5段階あるらしく、お互い3の辛口を選びました。
お店によって辛さの基準が違うから、まずは無難なところをね。
ライスも大中小と書いてあったのですが、特に聞かれることもなく、私たちも最後まで気づきませんでした。
少しの間待っていると、やって来ました

私はチキン&ベジタブル。

友人は豚しゃぶ&ベジタブル。
お肉が下の方にあるので、見た目じゃあまり変わらないですねw
土鍋に入っていました。
SPOTに書いてあった情報では、なんでも石狩名産(と勝手に思っているけどいいのかな?)の鮭醤油を使用しているんだとか。
そのせいなのか、少しばかり黒ずんで見えます。
鮭醤油を使っていると聞いた私の勝手な思い込みかもしれませんがw
一口食べてみると、最初は少ししょっぱい?なんて思ったものの、食べ進める内にしっくりくる感じです。
これもお醤油が入っているからでしょうか?
余談ですが、我が家のカレーライスにも隠し味に醤油を入れます
日本人に馴染む味なんでしょうね。
中に入っている具は、今まで食べたスープカレーには無いものが入っていました
チキン(もしくは豚しゃぶ)のスープカレーなのに、更に牛モツが入っていることと、あと、アボカド
私個人的に、加熱したアボカドを食べるのが初めてだったんですが……。
ごめんなさい。
ものすごーーーーく、個人的な意見ですが、有りか無しかで言えば「無し」です
これは好みの問題なので、批判しているわけではありませんよ
アボカドは、やっぱりわさび醤油で食べたい
でも友人から、「マスターがスープカレー改良したって言ってたよ」と聞いたので、また近々行くかもしれませんがw
最近石狩市内でスープカレーを食べられるお店が増えて来たのは嬉しい限りですね。
スープカレーに限らず、石狩市内のお店はまだまだたくさんあるので、石狩のお店探検はまだまだ終わりが見えません!
でも、2011年はここらで終了です。
今年もあと僅か。
大掃除に追われる日々です。
(子育てしながらだと、予想以上にはかどらない!それ以前に掃除が苦手!!w)
皆様、良いお年をっ
■■■ CHARLIE'S FISH & CHIPS ■■■
住 所 : 石狩市花川南2条4丁目210番 マジェスティー24ビル 1F
T E L : 0133-72-7878
営 業 : 12:00~15:00
18:00~???
定休日: ???
すみません、営業時間と定休日の情報収集中です
行ってみると、思ったより広いw
カウンター数席と、ボックス席がありました。
明るい店内は不思議な感じ。
「この店、窓あったんだね」
なんて、よくよく考えたら当たり前のことを言ったりして。
店内にはテレビが何箇所かにあり、なにかの映画を流してましたが、ボリューム大き過ぎです

バーならありだけど、お昼時はもう少し静かな方がいいかも。
店員さん達の声が大きいのも、普段の仕事柄仕方が無いんでしょうね。
夜はきっと声を張り上げないと聞こえないんだろうな……。
ランチはスープカレーとルーカレーのみみたいですね。
スープカレーは2種類。
どちらも、ソフトドリンク付きで1,000円ということでした。
ルーカレーと迷ったんですが、やっぱりスープカレーでしょっ、ということで、2種類あるので友人と別々の物をチョイス。
辛さは5段階あるらしく、お互い3の辛口を選びました。
お店によって辛さの基準が違うから、まずは無難なところをね。
ライスも大中小と書いてあったのですが、特に聞かれることもなく、私たちも最後まで気づきませんでした。
少しの間待っていると、やって来ました

私はチキン&ベジタブル。
友人は豚しゃぶ&ベジタブル。
お肉が下の方にあるので、見た目じゃあまり変わらないですねw
土鍋に入っていました。
SPOTに書いてあった情報では、なんでも石狩名産(と勝手に思っているけどいいのかな?)の鮭醤油を使用しているんだとか。
そのせいなのか、少しばかり黒ずんで見えます。
鮭醤油を使っていると聞いた私の勝手な思い込みかもしれませんがw
一口食べてみると、最初は少ししょっぱい?なんて思ったものの、食べ進める内にしっくりくる感じです。
これもお醤油が入っているからでしょうか?
余談ですが、我が家のカレーライスにも隠し味に醤油を入れます

日本人に馴染む味なんでしょうね。
中に入っている具は、今まで食べたスープカレーには無いものが入っていました

チキン(もしくは豚しゃぶ)のスープカレーなのに、更に牛モツが入っていることと、あと、アボカド

私個人的に、加熱したアボカドを食べるのが初めてだったんですが……。
ごめんなさい。
ものすごーーーーく、個人的な意見ですが、有りか無しかで言えば「無し」です

これは好みの問題なので、批判しているわけではありませんよ

アボカドは、やっぱりわさび醤油で食べたい

でも友人から、「マスターがスープカレー改良したって言ってたよ」と聞いたので、また近々行くかもしれませんがw
最近石狩市内でスープカレーを食べられるお店が増えて来たのは嬉しい限りですね。
スープカレーに限らず、石狩市内のお店はまだまだたくさんあるので、石狩のお店探検はまだまだ終わりが見えません!
でも、2011年はここらで終了です。
今年もあと僅か。
大掃除に追われる日々です。
(子育てしながらだと、予想以上にはかどらない!それ以前に掃除が苦手!!w)
皆様、良いお年をっ

■■■ CHARLIE'S FISH & CHIPS ■■■
住 所 : 石狩市花川南2条4丁目210番 マジェスティー24ビル 1F
T E L : 0133-72-7878
営 業 : 12:00~15:00
18:00~???
定休日: ???
すみません、営業時間と定休日の情報収集中です

PR
この記事にコメントする