札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近石狩市近郊情報しかアップしていないですね・・・。
でも、ここは石狩市民なら、きっと身近に感じている場所のはず!!
私が石狩高校(現・翔陽高校)出身だからですかね?
ホテル シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ内にあるレストラン ヴィーニュさんのランチビュッフェに行ってきました。
実はこのホテル、数年前に私が結婚式をした思い出の場所でもあるのです
いやぁ、懐かしい。
確かそのときはオテル・ド・レーゼンという名前だったような。
ここのホテルのランチビュッフェは、開放的なアトリウムでのビュッフェ(ヴィーニュ)と、地下1Fの中華レストラン香満樓(ひょんまんろう)さんのビュッフェがあります。
どちらも時間帯・金額は同じようなので、その日の気分で選べるのが嬉しいですね。
そして更に嬉しいのが、どちらもお子様連れ大歓迎!というところ。
アトリウムはキッズスペースがあったり、かなり空間が広いので多少の大声なら全然気になりません。
中華の方は、プラス200円でカラオケ完備の個室もあるそうです。
カラオケ完備ということは、防音ですよね。
数に制限はありますが、どちらもベビーベッドのレンタルもあります。
「子供がいるから外食なんて無理・・・」と諦めているお母様方には嬉しいサービスですね

スパイシーチキンカレー。横にはお子様用のキッズカレーもありました。
私はビュッフェに行ってカレーがあると必ず食べてしまいます・・・・・・。
鶏肉がゴロゴロ入ってて美味しかったです。でも個人的に、もう少し辛くてもいいなぁ。
パンプキンスープ。
スープはこれ一種類しか無かったので、もう少し種類があると嬉しいかも。
稚内産水タコのカルパッチョは6月14日までの『旬の魚介料理フェア』の一品です。
ハンバーグと豚肉の炒め物とマカロニサラダとミニトマト。
はっきり言って、私は盛りつけのセンスは皆無ですw
我が家(実家)の家訓は、「腹に入れば皆同じ!」という元も子もないものですから・・・・・・。
そのお陰でよく旦那に「料理は見た目も大事なんだ!!」と叱られますw
フライドポテトは温かい内に食べることをお勧めします!
大学芋とパン2種。
クロワッサン大好き

冷めたままのしっとりした食感も美味しいですけど、横にオーブンがあるので温めなおしたらふんわり香ばしくて尚美味しかったです

普通のオーブンではなく、お子様の目を引く一風変わったオーブンです。
ちょっと危険かもしれないので、小さなお子様連れの方は気をつけた方がいいかも?
うまく説明できずに申し訳ないのですが・・・・・・。
飲み物は、コーヒー、温かいお茶(数種類あったと思います)、烏龍茶、オレンジジュース、ぶどうジュースが飲み放題。
盛りつけがあまりにも酷過ぎたので写真には撮ってませんが、もちろんデザートもあります。
一口サイズのケーキが数種類あったのですが、何故かデザートには品名が書いておらず。
チーズ嫌いの友人は、疑心暗鬼になりあまり手をつけられませんでした。残念。
食べ物の種類的には少なからず、多からずといったところでしょうか。
特に「これだ!!」という食べ物は無かったのですが、開放的なアトリウムでのんびりとした時間を過ごせたのでなんとなく満足度は高いです。
平日だし、お客さんも少な目でしたけど、お昼時にはそれなりに賑わってましたね。
会社の休憩時間にランチに来ました、みたいな。
贅沢だなぁ、と思いつつも、1500円なら安いかな、とも思います。
今度は中華の方も行ってみよう

■■■ レストラン ヴィーニュ ■■■
住所 : 札幌市北区東茨戸132番地
TEL : 011-773-2799
営業 : ランチ 11:30~14:30(最終入場14:00)
ディナー 17:00~21:00(最終入場 20:30)
※大人 1,500円/小学生 800円/4~6歳 500円/65歳以上 1,300円
<レストラン>ヴィーニュ (洋食 / 拓北駅、篠路駅、あいの里教育大駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
PR
この記事にコメントする