忍者ブログ
札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
クリック
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同じ石狩市とはいえ、なかなか気軽に来れない場所かもしれません。
車が無いと不便な町、石狩!
でも、せめて夏の間だけでもフットワークは軽く行きたいね。

seisenhiroba_1.jpg 

というわけで、はまなすの丘公園からの流れでやって参りました、来い来い番屋の生鮮広場

なかなか来れなかったんだけど、やっと来れた~って感じです♪

買いたいものは新港朝市で買ったから、ここへはご飯を食べに来ました。
その前に、どんなものが売っているのかもチェックチェック!

あるのは、食事をするところと、魚屋さんと八百屋さん。

seisenhiroba_2.jpg

しいたけが山盛り3パックも入ってて250円!
こんなにいるかな!?と思いつつ、ついつい買ってしまった。
きのこはヘルシーなんだもん……(万年ダイエッター)。
その他にも、竹の子とかワラビとか、山菜系が目立ちました。

seisenhiroba_3.jpg

今日の目的は腹ごしらえ!
ここで食事を提供しているのは、この生鮮広場の向かいにあるやまたまさんだったんだ!
やまたまさんも、私の「行きたいお店リスト」に入っているのです

※写真は石狩のあいロードプロジェクトラブラブサーモンコロッケ
大きいし、ハート型で可愛い★

seisenhiroba_4.jpg>
seisenhiroba_5.jpg>

何を食べようかなぁ~……。
三食丼に強く惹かれる魚介好きの私でしたが、その日の夕飯がお刺身の予定だったもので、

seisenhiroba_9.jpg

たこカレーにしました
なんだか無性にカレーが食べたい波が来たのですw
姉はいしかりバーガーをチョイス。

seisenhiroba_7.jpg

これは統一いしかりバーガー、500円。

seisenhiroba_6.jpg

こっちがやまたまさんのオリジナルのラブラブサーモンコロッケバーガー、550円。
姉はこちらのサーモンコロッケバーガーを注文したのですが、いしかりバーガー全商品の撮影制覇を目論む私が勝手に統一バーガーも注文しちゃいました。

でもさ、やっぱり石狩といえば鮭。
そんなイメージを払拭できない私ってばアナログ人間???
(※石狩といえば「鮭」のイメージがあり、開発会議でも当初は鮭を使った試作品が多かったが、野菜や小麦、豚などの食材も豊富であり、試作を重ねた結果として、鮭以外の食材を使った統一バーガーが完成した。)

一口もらおう!と思ってたのに、カレーを食べている間に姉は完食してました
残念!また食べに来ないとっ!!

seisenhiroba_10.jpgseisenhiroba_11.jpg


ちなみに生鮮広場の向かいには石狩観光センターが。
石狩の特産品が集結しています。
その前には山中牧場のソフトクリーム直売店がありますよ
生鮮広場で食事の後、デザートにいいっ!
(この日は既にはまなすソフトを食べた後だったので断念しました


■■■ 来い来い番屋の生鮮広場 ■■■
住所 : 石狩市弁天町20番地4
TEL : 0133-62-3326
営業 : 8:00~15:00
※3月中旬~11月中旬の土日祝祭日のみ営業

■■■ 石狩観光センター ■■■
住所 : 石狩市親船町107番地
TEL : 0133-62-4611
営業 : 8:45~18:00(12/31~1/5定休

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © 2008 イシカリライフ。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS