札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
四季折々の花を見ると、テンションが上がります。
これも自転車に乗ったり、歩いたりしていないと気付かないささやかなことですね。
春は桜!っていうのはもちろんですが、以前にも書いたとおりライラックや、ヒヤシンスやクロッカスも春だなーって思いますね
でもって、今は夏!
近頃暑くて、食中毒警報ばっかブログでアップしてますよねぇ。
さわやかな気分になるために、夏の花を撮影してきました。
紫陽花です
夏と言えば、代表的な花は向日葵だと思うんですけどね
まだ咲いていないようです。見かけません。
紫陽花って一般的には6月頃に咲く花ってイメージですが……北海道では夏の花じゃない?
だって、7月~8月に咲いてるし。
花言葉はちょっとイメージ悪いけど、青から紫に変わって行く過程を見るのも楽しい
桑園-札幌駅間の高架下の紫陽花は見事だと思う。
石狩の話ではないけれど。
花川近郊で、見事な紫陽花が見れる場所を探そうかなぁ。
でも基本、通勤途中にないとなかなか見つけることが出来ないかな
これも自転車に乗ったり、歩いたりしていないと気付かないささやかなことですね。
春は桜!っていうのはもちろんですが、以前にも書いたとおりライラックや、ヒヤシンスやクロッカスも春だなーって思いますね

でもって、今は夏!
近頃暑くて、食中毒警報ばっかブログでアップしてますよねぇ。
さわやかな気分になるために、夏の花を撮影してきました。
紫陽花です

夏と言えば、代表的な花は向日葵だと思うんですけどね

まだ咲いていないようです。見かけません。
紫陽花って一般的には6月頃に咲く花ってイメージですが……北海道では夏の花じゃない?
だって、7月~8月に咲いてるし。
花言葉はちょっとイメージ悪いけど、青から紫に変わって行く過程を見るのも楽しい

桑園-札幌駅間の高架下の紫陽花は見事だと思う。
石狩の話ではないけれど。
花川近郊で、見事な紫陽花が見れる場所を探そうかなぁ。
でも基本、通勤途中にないとなかなか見つけることが出来ないかな
