忍者ブログ
札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
クリック
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年10月に閉館したあの場所が、2011年4月27日に復活いたしました!
石狩温泉 番屋の湯です
実は一度も行ったことがなかったので、これを機にと行ってきました。

banyanoyu_01.jpg

天気はあいにくの暴風雨
一緒に行った姉が、「本当に行くの?」と多少不安げでした。

行くと言ったら行くんです!!

拍手[18回]

PR
yasaikobo_01.jpg101202_1208571.jpg101202_1208481.jpg

実は2回目のお店。
緑苑台にある、アウトドアカフェ 野菜香房さんです。

最初に行った時はランチに。
2回目はディナー(このお店では夜ランチと表現しています)タイムに行きました。

野菜香房さんは、何かと目にする機会が多かったので、友人と行ってみたいお店として楽しみにしていました。

拍手[1回]

kankarin_01.jpg

実は既に何度か通っているお店です。
セブンイレブン跡に出来た中華のお店漢華林さんです。なんか見たことある名前だな、って思っていたら、どうやら職場近くにあるお店のチェーン店なんですね。

中国人シェフのお店です。
厨房からは怒っているかのような声がよく聞こえます。

……でも、喋っている方は笑顔でした。
そういう口調なんですね

拍手[2回]

torenosato_01.jpg

毎年春になるとオープンする、JAいしかり地物市場が生まれ変わりました!
見た目もさることながら、農産業加工体験施設を併設するなど、新しい試みがあります。

今まで以上に「地産地消」に力を入れた、JAいしかり地物市場 とれのさとに行って参りました★

拍手[25回]

110407_1.jpg

明けない夜は無くて。

花は枯れてもまた咲きます。

長い長い冬を乗り越えれば春が来て。

芽吹く季節が来るのです。


拍手[3回]

Copyright © 2008 イシカリライフ。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS