忍者ブログ
札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
クリック
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スープカレー食べ歩きも第4弾です。
こんなに毎日食べ歩いていいんだろうか?w

でもお店によって全然違う食べ物に感じるので、飽きが来ないのがスープカレーの魅力ですね

本日は、職場よりかなり自宅方面に近付きまして・・・・・・。

shorin_01.jpg

麻生の五差路を空港通りに曲がるとあります、ショーリン 麻生店さんです。
ここは以前、姉とランチに来ようとして11時に来たら11時半から・・・と言われ、諦めていたお店だったので、ある意味リベンジですw

拍手[1回]

PR
怒涛のスープカレー食べ歩き、第三弾!
今日は一人じゃなく、友人も一緒です。

仕事帰りに待ち合わせをして、札幌駅から歩くこと20~30分。

sama_01.jpg

北大通りから少し中に入ったところにありますが、真っ赤な車が目印になってすぐに発見できました。
Curry & Cafe SAMA 北大前店です。

実はこのお店、以前に一度、スープカレー好きの姉のお勧めで円山の本店に行ったことがありました。
美味しかった記憶はありますが、病み上がりで行ったため、そのこってりさにK.Oされた記憶があります。

拍手[1回]

スープカレーを食べ歩こうと決め、その第二弾です。
今日から4日連続、仕事帰りにスープカレーを食べ歩く予定です

今日のお店は・・・ピカンティさんです!

pikante_01.jpg

職場から一番近いスープカレー屋さんかなぁ。
北大通りからちょっと外れていますが、ここは有名なお店みたいですね。
確かに、スープカレー好きの姉の口から何回も聞いたことがあります。

拍手[1回]

最近札幌市に浮気中の私ですが(職場が札幌なので)、久しぶりに石狩市のお店に行って参りました!

前々から行きたかった、とみきさんです。
前に行った時は定休日(冬期休業中?)だったんですよね。

と、いうわけで、今回はリベンジというわけです。

tomiki_01.jpg

お店の前には、これでもか!というくらいのぼりが立っているので目立ちます。
元祖いしかり丼、と銘打っておりますが、私はここ以外でいしかり丼の名前を見たことがありませんw

ちなみにこちらのいしかり丼は、2005年の新石狩市(石狩市、旧厚田村、旧浜益村が合併)誕生記念産業祭りで行われた「石狩丼レシピコンテスト」で大賞を取ったものらしいです。
そんなコンテストなんてあったんだ・・・(イチ石狩市民の素直な感想)。

拍手[3回]

もう少しで、長いこと勤めてきた職場ともおさらばします。そう思ったときに、ふと、「やり残したことがある!!」と思いました。
それが何かと言いますと・・・・・・。

「せっかくスープカレー激戦区(北大周辺)にいるのに、全然スープカレー食べてないじゃん!!」

ということでした。
もっと仕事頑張れよ、って感じですw

と、そんなことで会社の昼休み中に、今後行きたいお店をピックアップしてみました。
で、さっそく行っちゃいました。
スープカレーを食べ歩きまくっている姉の口から聞いたことがあるお店です。

アジアンキッチン lavilavi(ラビラビ) 本店さんです!

lavilavi_01.jpg

北大通りから結構離れているので、最初は「本当にこんなところにあるの?」って半信半疑で歩いてました。
・・・・・・が、ちゃんとありました(当たり前)。

ピンク色の塀が、妙な存在感を出してましたねw
駐車場もあるようなので、車で来るにはいいのかもしれません。

拍手[1回]

Copyright © 2008 イシカリライフ。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS