忍者ブログ
札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
クリック
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年7月から始まったJAいしかりまるしぇ便(過去記事はコチラ)。
週に一度、自宅まで宅配してくれるサービスで私も利用していましたが、残念ながらそのサービスは2011年5月末日で終了してしまいました。

なんでも、新しい販売形態にするんだとか。

そして、入院、退院、里帰りを終えて自宅に帰ってきたところ、ポストに一枚のチラシが。
それによると、どうやら移動販売形式になるそうです。

販売ポイントは曜日によって違うようです。

月曜日
  10:30~11:00 … 南コミュニティセンター 【花川南6-5】
  13:30~14:00 … 花川南第一会館 【花川南8-1】

火曜日
  10:30~11:00 … 花川南睦美会館 【花川南8-3】
  12:30~13:00 … りんくる
  13:30~14:00 … ひまわり会館 【花川南5-3】

水曜日
  10:30~11:00 … コスモス会館 【花川南4-2】
  12:30~13:00 … 花川中央会館 【花川南1-4】
  13:30~14:00 … 白樺会館 【花川北2-5】

木曜日
  10:30~11:00 … 北コミュニティセンター 【花川北3-2】
  12:30~13:00 … 市役所ロビー
  13:30~14:00 … わかば会館 【花川北4-3】

金曜日
  10:30~11:00 … 花川東会館 【花川東1-2】
  13:30~14:00 … 緑苑台グリーン会館 【緑苑台東2-1】

※交通の事情で遅れたりすることがありますのでご了承ください

目印はこの赤い可愛いトラックです

1.jpg

家の近くに販売ポイントがある方はぜひ行ってみてください
 

拍手[1回]

PR
産後、旦那の実家にお世話になっていました。
自宅に帰ってきて半月ほど経過しましたが、日々初めてのことだらけです。
慣れない子育てで余裕があると言ったら嘘になりますが、娘がお昼寝している間に少しずつ、亀の歩みで更新していけたらと思います。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス

『イシカリライフ。』再スタートです

拍手[4回]

石狩市の豆腐、といえば、青いパックに灯台のイラストの入ったパッケージ。
私が地産地消を意識して、石狩市のものを好んで買うようになったのはごく最近だけど、それからはよくこの豆腐を買っていました。

この豆腐の製造・販売元は八幡にある創業100年の老舗、工藤とうふ店さん。
その店主である工藤 勝さんがお亡くなりになったそうです。
職人である工藤さんを亡くしたため、100年の歴史に幕をおろすことになってしまったという……。
広報いしかりで知ったこのニュースに、石狩市の馴染みの味がひとつ消えてしまうことに寂しさを感じました。

創業100年という節目の年に起こった悲しい事故。
ご遺族皆様のご心中をお察し申しあげ、心からご冥福をお祈りいたします。

拍手[3回]

私事ですが、2011年6月15日(水)の午後5時4分に2878gの元気な女の子が生まれました(^O^)
予定より早めの出産のため、かなりバタバタしていました。

このblogの目的である石狩(近郊)探検はしばらく出来なくなりますが、また違った目線での情報提供が出来るようになったと思います(^_^)

1ヶ月検診後、徐々に更新を復活させていきたいと思っていますので、そのときにはまたよろしくお願いいたします(^-^)/

拍手[6回]

ブログを始めて、初の厚田遠征(?)!
ずっと行ってみたいと思っていたお店に、ようやく行けました

kanetomo_01.jpg

かねとも寿しさんです!!

昭和の匂いがプンプンする佇まい。
厚田漁港にほど近い場所にありました。

ここら辺には野良、もしくはお外を自由に散歩している猫が多いみたいなので車の人は気をつけてください!
最近じゃ見ないそんな風景も、なんだか癒されます

拍手[14回]

Copyright © 2008 イシカリライフ。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS