忍者ブログ
札幌の隣町、石狩市。のんびり気ままなイシカリライフを送れたら素敵ですね。
プロフィール
HN:
じゅんきー
性別:
女性
職業:
念願の専業主婦
趣味:
プロレス観戦
自己紹介:
石狩生まれの石狩育ち。
祝・石狩市民生活30年☆
札幌生まれ石狩育ちの旦那との結婚生活もなかなか順調です。
2011年6月15日、新しい家族が増えました♪
親子3人でイシカリライフを満喫中☆
クリック
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またもや食中毒警報が発令されました~。
ここ最近暑すぎですもんね

7月2日10時00分~7月5日10時00分までです。

昨日の朝、カレーを冷蔵庫にしまい忘れて、一旦バス停に向かったのに慌てて走って帰ったため、無駄に汗をかいてしまいました……。

まあ、冬でもうちの団地は暑いんですけどね

拍手[1回]

PR

同じ石狩市とはいえ、なかなか気軽に来れない場所かもしれません。
車が無いと不便な町、石狩!
でも、せめて夏の間だけでもフットワークは軽く行きたいね。

seisenhiroba_1.jpg 

というわけで、はまなすの丘公園からの流れでやって参りました、来い来い番屋の生鮮広場

なかなか来れなかったんだけど、やっと来れた~って感じです♪

買いたいものは新港朝市で買ったから、ここへはご飯を食べに来ました。
その前に、どんなものが売っているのかもチェックチェック!

拍手[1回]

暑い日が続きますね。
石狩市からまたもや食中毒警報が発令されています。

6月28日10時から6月30日の10時までです。

手洗いなど欠かさず、気をつけましょうねっ

拍手[2回]

小学校の頃に、社会科見学で行ったのを思い出しました。
石狩灯台。
その周辺を散策するこのはまなすの丘公園

hamanasunooka_2.jpg

海浜植物を観賞しながら、遊歩道の上を歩きます。

hamanasunooka_1.jpg

石狩灯台って100年以上の歴史があるんですね。
知りませんでしたよー。

拍手[0回]

休日、姉にドライバーを頼み、石狩探検に出発っ
まず、目指したのは石狩湾新港朝市
4月上旬からやってるらしいんだけど、我が家では毎年この時期に行きます。

本当は頻繁に行きたいんだけどねー。
行ったら行ったで衝動買いしてしまうので、控えてますw

shinkou_1.jpg

車から降りると磯の香りが。
朝市に来たって気分になってテンション上がります
 

拍手[6回]

Copyright © 2008 イシカリライフ。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS